はじめてこのブログをご覧になる方へ

このブログは、DLC-PROの公式ブログです。

弊社の最新の「お知らせ」(セミナーの開催情報や新たな商品情報など) を中心に弊社の今後の展望から業界に関する疑問アレコレ!?などなど、様々な角度で思い付いたことを書き綴っておりますので、興味を持たれた方は、是非ご覧になっていただき、コメントまで頂戴することができれば幸いです。

【最新ニュース】

↓↓ ブログ記事は、ここからです!!  ↓↓


嬉しい言葉…

ここ最近は、ホントにありがたいことにセミナーと新しいプロジェクトの相談続きで、関西に限らず結構色んなところに飛び回らせていただき、色んな方と出会い、色んなお話や情報をお聞きする機会を得ることができたことに心より感謝する今日この頃な訳ですが、私自身は、このDLC-PROという会社を興して以来、それぞれに“役割分担”があると考えているため、「行動」を学ぶために集まってこられた『犬塾』の会員さんや『かいぬし塾』の受講者の方々へのサービスの提供を主な仕事として、セミナーを開いても「ビジネス」とか「経営」に関すること以外で前に出て喋ったり、飼主様に対して直接の指導をするといったような現場の第一線の業務からは極力身を引くようにしており、特に、飼主様に関しては、直接お話する機会というのは、ほとんど無いというのが現状です。

しかし、そんな中でも、唯一直接的なコミュニケーションを取ることができる手段がメールです。これだけは、会員さんに限らず、一般の飼主様も含めて個別のやり取りが発生する業務でして、様々なご要望や、ご依頼、ご相談などなどを頂戴する訳ですが、東京や新潟などに遠征する際、極一部の方からではありますが、

「気を付けていらしてください。」

と、一言添えてくださることがあります。

私たちが、毎回、車で移動していることを知っておられるのかどうかは分かりませんが、今や“裏方”の立場である私からすると、こうした一言は、非常にグッとくるものがありますよね。

今日も、これから東京へ向けて車で移動です。

気を付けて参ります。

カテゴリー: その他 — dlc-pro 11:42 PM  コメント (0)

新潟セミナー開催後記

3月19日(月)・20日(火)、12月に続いての開催となる、新潟市でのセミナーをさせていただくことができました。

本来であれば、もっと早くにこの開催後記をアップすべきところ、諸事情により遅くなってしまい申し訳ありません。

今回は、“プロ向け”と“飼主様向け”という形で2日間にわたる開催となり、主催してくださった“聖籠ドッグスクール”の鹿野さんと“Grooming Studio JETS”の村居さんには、心よりお礼申し上げます。

お集まりくださった方々は、“プロ向け”の方には今回も“Grooming Studio JETS”の村居さんのおかげでトリマーさんが数多く駆け付けてくれ、“飼主様向け”には、文字通りの飼主様と主催者である“聖籠ドッグスクール”の鹿野さんのお知り合いの訓練士さんたちがお越しくださいました。

お集まりいただいた方たちの属性が違うので、少々趣向の違う内容のセミナーをということで講師の高山先生にはお願いしておいたのですが、その辺りは、伝わりましたでしょうか?

とはいっても、そこは、弊社としても常に試行錯誤の尽きない難しいところ…。

他の地域では中々あり得ない顔ぶれに、ドッグトレーナーちょっぴり…という歪な顧客構成に今後の新潟の可能性の大きさを感じつつも、実戦で使っていただけるようになるには、このままのレベルで浅く広くを続けても、あまり積み上げは見込めないことがこれまでの実績からも分かっているだけに、今後をどのように展開していくか!?

講師共々、腕の見せ所となるような…気がします。

次回も、よろしくお願いいたします。

カテゴリー: 『行動学』を学びませんか? — dlc-pro 12:41 PM

公開講座を受けて…

先日、このブログでもご紹介いたしましたように『行動分析学会』主催の公開講座があり、参加してきました。

内容は、『行動分析学』を知らない人でも、できるだけ理解できるよう、非常に分かりやすい表現で『行動分析学』的な見地によるドッグトレーニングの本質的な部分の説明がされており、それ自身を普及しようとする弊社の立場からは、大いに参考になるものでした。

ただ、やはり、中々思ったとおりのことが伝わっているのかというと、どうなのでしょう?とどうしても疑問符が付いてしまうのでした。

それは、聴衆のメモを取るタイミングとその内容から、どうも見ていると「やり方」や「犬の反応」についてのメモがほとんどだったところです。

「○○な時に、××なことをすると犬は△△な反応をする傾向がある」とか、

「脚側、犬が横についている状態で最初はトリーツを与え続ける、次に~」とか、

スライド上に映し出された“行動学に基づいたと銘打つしつけ本によく出てくる随伴性を表しているのであろうと思われるよくわからないマトリックス的な表”を(そのように指摘されているにも関わらず)必死に書き写している様子を見ていると、あれだけ終始“カスタムメイドなものなのだ”と言っていても「知らないと、やっぱりそーなっちゃうんだな~」と、「これは、今後もセミナーを行う上で充分に気を付けていかなければならない部分である」と、つくづく思い知りました…。

ということで、今回の公開講座に関しましては、技術的な部分での収穫は無かったものの、随所に聞かれたキーワード(機能分析の重要性・ヒトとイヌとのコミュニケーション・フードを使ったり褒めることの意味を理解すること等々)は、いつも弊社の『犬塾』において講師をお願いしている高山先生からもいつも聞かれるものばかりで、私、個人的には、「今までに提供してきたものは決して間違ったものではなかった!!」と改めて確信を持つことができました。

で、何よりも、今回のように『行動分析学』における大御所ともいうべき先生方が、ドッグトレーニングについてお話しくださる機会を持っていただけたことは、私たち、『行動分析学』を選択して業に当たる者にとって大きな励みになりました。

公開講座の主催者の方々には、心よりお礼申し上げます。

以上、公開講座を受けての感想でした。

カテゴリー: その他 — dlc-pro 3:49 PM  コメント (0)

明日から…

明日から、久々の東京出張です。

まるで子供のようですが、かなりワクワクしております。

ホントは、夜に車での移動になりますので、今頃は仮眠していないといけないのに…。

それもそのはず、明日は、『行動分析学会』主催「ヒトとイヌとのコミュニケーション」という公開講座が法政大学であって、テーマは“ほめて育てるしつけの盲点”ということですので、私たちドッグトレーナーにはど真ん中の話題が取り上げられる訳ですから、そりゃ、少なからず期待と興奮で胸も高鳴るというものです。

何でしょう…いつもセミナーを開催するために東京へ行く、あの時もやっぱり楽しいものなんですが、それとはちょっと違う楽しさ!?というか、数年前から“科学的なアプローチ”によるドッグトレーニングということで『行動分析学』という行動の理論を選択してきた私たちにとっては、杉山先生とか島宗先生といった学会を代表する面々によってドッグトレーニングそのものが話題に上ること自体が、ある意味、夢のような出来事な訳です。

ここから何かが変わるかもしれない…。

変えていくきっかけになるかもしれない…。

いや、変えていかなければならないのかもしれないし、変えることができるかも…。

そう思うと、否応なしにワクワクしてきます。

また皆さんにお伝えできることが増えそうです。

お楽しみに…。

カテゴリー: その他 — dlc-pro 3:17 PM